
毎日寒いですね・・・。先日CNNで氷漬けになって凍死寸前の猫さんが、間一髪のところで病院に運び込まれ、無事に「解凍」されて助かったというニュースを見ました(記事はこちら)。この子は飼い猫だったようで、気づいてもらえて良かったですが、氷点下の寒さは外で生きる猫たち(猫だけじゃないかもしれないけど)にとっては堪えますね。。。人知れず亡くなってしまう子もたくさんいるでしょう。
雪山とか、アラスカとか、人が住んでいない場所ならともかく、人がたくさんいて、家の中は温かいのに、外で野良猫が凍死するってあんまりにも酷いことだよなあとしみじみ思ってしまいました。
LOVE & Co.には外にいる猫を保護して欲しいとか、保護したけど家で飼えないから助けて欲しいという相談がたくさん来ます。あまりにも相談が多いと、正直頭を抱えてしまいますが、それだけ優しい人が多いということですよね。
みんな色々な事情があるし、保護に踏み切るって相当ハードルが高いってことはよくわかります。それでもそのハードルを超えてくれる人が増えればなあとずーっと思っています。
そんな中、何が一番嬉しいかというと、「保護しました」って聞くこと(笑)。
ここ最近という訳でもありませんが、ラブコの近しい人々が目の前の命を助けようと行動されていて、ほんと尊敬します!BRAVO!
少し前ですが、多摩川CATSの加藤クロ改め夢ちゃんの里親さんご夫妻もその一人。元保護犬と暮らしていて、猫は初めてというご夫妻は、加藤クロを家族に迎えた数ヶ月後、近所をフラフラとさまよっていた猫に遭遇され、保護を決意。新たな家族としてその子を迎えられました。
保護した当初、ケアに関する相談の電話をいただいたのですが、すごく一生懸命で純粋にすごいなあって思いました。今頃みんなで仲良くやってるかなあ。

知る人ぞ知る、演歌ファミリーのシャニケンきょうだいたち5頭をまとめて一時預かりをしてくれたkiwifruitちゃん姉妹も最近野良ちゃん2頭を保護し、里親さんを募集しています。医療費がかさむので、チャリティグッズも販売し、北海道の猫ちゃんの支援までしてくれています。(保護猫ちゃんのinstagramをチェックしてね!)

そしてラブコ卒業生のスイカとドロップの里親さんでもあり、ラブコのパートナーショップとしていつも応援してくれている茅ヶ崎の超人気店, Rachien Smoothieのオーナーご夫妻も野良ちゃんを保護されました。(保護猫チビちゃんのinstagramもあります)。

さて、そんな中、Rachien Smoothieさんで2/15-2/28まで期間限定のコラボイベントを開催します〜!
題して「LOVE & Co. CATS are coming to RACHIEN SMOOTHIE, YEAH! YEAH! YEAH! ~ラブコキャッツがラチエンにやってくる、ヤァ!ヤァ!ヤァ!」です(笑)

2/15(金)~2/28(木) ※Close(月)
10:00〜17:00(平日) 8:00〜17:00(土日)
2/15 ~ 2/28までの期間限定です
ラブコキャッツがパネルになってRACHIEN SMOOTHIEさんの店内に登場します〜!
私の最近の仕事はもっぱらこのパネルを作ること。20頭近くいるので、なかなかの作業量なのです。楽しくて仕方なくて、これだけをやっていたいくらい(笑)

Rachien夫妻が保護しているチビちゃんのパネルも作りましたので見にきてね♡
期間中はなんとLOVE&Co.とのコラボメニューも登場します!
演歌とメロディのラブラブ夫婦をイメージしたMEOTO BOWとピーナッツ嬢をイメージした THE PEANUTS の2種類のスペシャルメニューを用意してくださいました〜!

私はパネルの準備で一足お先にラチエンさんにお邪魔する予定で〜す。ラブコファミリーの聖地となりつつあるRACHIEN SMOOTHIEさん。遠くても行く価値ありなことは間違いなしですヨ。
茅ヶ崎の皆様はもちろんのこと、パネルになってお澄まししているラブコキャッツに是非会いにいらしてくださいね〜!
猫たちが繋いでくれた今回のコラボ、想いがたくさんつまっております。
このイベントがきっかけで保護猫や野良猫に興味を持ってくださる方が増えるといいな。
という訳で、今回はLOVE & Co.の周りの猫を助けるCOOLな人たちをご紹介させていただきました。みんなすごい!かっこいい〜! 加藤クロが、シャニケンたちが、スイカ&ドロップが人間を動かしましたね(笑)CAT POWER恐るべし!
保護するのって、何が大変って、場所の確保もそうですが、医療費などの経済的な負担も結構なものだと思うし、精神的にも色々大変なことが多いんです。私も最初は毎日泣きそうでした。今思うと大したことないことでも色々テンパっちゃって(笑)
最近、ラブコにかかってくる電話も、「保護してください」という相談に加えて、一人で頑張っている方たちの悩み相談が増えてきたような気がします。保護したはいいけど、なかなか里親さんが決まらなかったりで、心折れそうになってしまったり・・。気持ちはすっごくわかります。
これまでは「私も頑張ったからあなたも頑張って」と思ってきたけど、今後はもっと一緒にできることがあればなあと思っています。頑張っている人たちを見て、私たちも頑張らなくては!と良い刺激を受けることも多いですしね。
普通に生活をしていたら野良猫の保護してる人なんて周囲でなかなかいないだろうし、気軽に相談したり、情報交換できるようになるといいなと思います。
さて、明日はイワシっこがとうとう我が家を旅立ちます!天気予報、雪らしいけど大丈夫かなあ。
次回はイワシっこの卒業記事の予定です。お楽しみに〜!