こんばんは。
あっという間に夜がやってきますね〜。
1日の始まりは自宅の猫のご飯とトイレ掃除から始まります。
朝は、一緒に寝ている月ちゃんが毎日同じ時間に顔を舐めて起こしてくれるので助かります(笑)
(月ちゃんも家族募集中です)
ラブコキャッツも入れると、現在我が家には9頭猫がいるのですが、トイレ掃除、朝ごはんまで頭が半分寝たままでも自動的に体が動く感じ。
今日の朝からあられちゃんがケージを出てご飯を食べるようになりました。今までは警戒していてベッドのそばに置かないと食べなかったのですが、チビたちと一緒に出てきてくれるようになりました。
うちはありがたいことに旦那が家で仕事をしているので、私がラブコに出勤の日は旦那にチビたちのお世話を頼んでおります。
猫たちのお世話が終わったらコーヒーを淹れて朝ごはんをパパッと食べて出勤!

コーヒーはもちろんLOVE ME COFFEEです!
今日のミッションはムッシュの体を拭くこと!と決めていました。
ムッシュは口内炎がひどくて口の中が真っ赤だったので、去勢手術の際に犬歯を残して全抜歯しました。

ムッシュの歯たち
口が痛かったせいか、毛づくろいもあまりできていなくて自慢のゴージャスヘアがバサバサ。そして、ベッドでおしっこをしてしまったりで、全身がおしっこまみれになってしまい、毛づくろいもできないからずっとおっしこ臭にまみれていて不憫だったのです。
シャンプーしたいところだけど、ストレスになってしまうので、拭きたい!と思っていたのです。チュールも手から食べるくらいだし、いけるだろ!と思って、まずはタオルで覆って、洗濯ネットに入れるところまで成功。
膝の上に乗せたらおとなしくなってくれたので、洗濯ネットのファスナーをそっと開けてペット用のウェットタオルで全身ふきふき。時々どさくさに紛れて素手でなでなでもできました!
ブラッシングもしたかったのですが、ブラシを当てると痩せてゴツゴツの体が痛そうだったのでちょっとだけ。抜歯した口の痛みが収まって毛づくろいできるようになったらきっとゴージャスになると思います!
ムッシュは推定7-8歳。そんなに若くはなさそうです。
まだシャーシャー言ったりしますが、でも落ち着いていて、意外と慣れるのも早いかもしれません。食欲はバッチリで、初日からたくさん食べてくれます。
もうちょっと人馴れ作戦できそうかなー。
フランソワなんかは、ケージにいる時はかなりご機嫌斜めで怒ってばかり。ケージの中で人馴れ作戦やろうと思っていましたが、あまりにもストレスフルな様子だったので、ケージから出したら徐々にENJOYするようになりました。

フランソワも里親さん募集中!
当たり前ですが、人馴れしていない野良猫と言っても性格はいろいろです。保護活動を始めるまではうちの子しか知らなかったので、猫がこんなに個性豊かだとは知りませんでした(笑)
猫は猫ってだけで愛しいですね。
ラブコキャッツたちは人間に愛想が良い子の方が少ないくらいだけど、単なるブームだけじゃなく、丸ごと彼らを受け入れてくれる家族が現れるのを待っています。
毎週日曜日は譲渡会(オープンラブコ)にぜひお越しくださいね!
CHAO!